ズゴックの塗装ですが、今回はマスキングによる3色迷彩に挑戦してみようと思います。
HIQPARTSさんから迷彩塗装用のマスキングテープが発売されていますが、ちょっとお高いので自分でカットして迷彩ガラを作ろうと思います。
というわけで、今回は下地の薄青を塗りました。ノーマルのズゴックというよりかは、ハイゴックみたいな青になってしまいましたが、この上から濃い青と灰色を重ねますので、最終的にはいい感じになるはずです。


この塗装は、昨日の夜に済ませてあったのですが、塗装後に写真を撮ったりしているとホコリが付着してしまう可能性が高くなりますので、塗装後はすみやかに乾燥棚(押入れ)にしまうようにしています。
っというわけで、朝一更新です。
塗装の乾燥状態にも何段階かあります。
(1)塗りたて
(2)ホコリが付着しない状態
(3)指でそっと触れれる状態
(4)重ね塗り・マスキングができる状態
(5)完全乾燥
まぁ、、
約1日乾燥させてからマスキングテープを貼るようにしていますが、、、剥がすときは少しドキドキです。
2、3日乾燥させれば間違いないのでしょうけど、、、そんなに待てません。
乾燥ブース、そのうち買うかもです。。
あと、
1500の黒サフでシルバーの下地塗りも済ませました。
posted by ずぼっく at 08:30
|
Comment(2)
|
過去の制作日記>第07作目 HGUCズゴック
|

|