最新作 完成ギャラリー



相互RSS 相互リンク様の新着記事です。




2013年10月06日

ユニコーン ラストスパート!!

DSC00205.jpg

DSC00206.jpg

DSC00208.jpg

DSC00210.jpg

DSC00213.jpg

あとは、

バーニアとアンテナのクリアコートのみ。

(^O^)





ランキングが上がると、制作意欲も上がります。
ポチっと応援よろしく願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ

-PR-



ユニコーン アンテナの塗り分け

ユニコーンのアンテナの塗り分けを行います。

まずは、機体色でアンテナ全体を塗ってしまいます。

DSC00182.jpg


そして、

一日程度、塗料を乾燥させてから、側面と裏面をマスキング。

DSC00184.jpg

黄色の発色をよくするため、一度ホワイトで下地を作り

DSC00187.jpg

黄色を吹きます。

DSC00190.jpg

あとは、スミ入れをしてクリア吹いて完成です。



2013年10月05日

ユニコーン ツインアイ塗装

1/144のツインアイ、小さいです。

キラキラシールを加工して貼り付けようと1時間くらい挑戦してましたが、、

諦めました。

(>_<)

ツインアイのサイズまで小さく切断すると、ほとんど粘着力が失われてうまくいきませんでした。

それに、きれいに切り離すこともできませんでしたし。。

シール作戦を諦めて、塗装作戦に切り替えます。

ツインアイの回りをなんとかマスキングして、きれいに塗り分けようと挑戦してみましたが、、

(>_<)

こんな細かいマスキング、、、無理です。

ってことで、

イチかバチか、、フリーハンドで筆塗りしました。

DSC00165.jpg

ここまで拡大すると、けっこう粗が目立ちますが肉眼ではほとんど気になりません。

DSC00169.jpg

DSC00172.jpg

わかります??

本来なら別パーツになってそうな箇所の段差部分は、すべて彫り込んであります。

まぁ、

この彫りもここまで拡大すると、けっこう粗が目立っちゃいますが、

肉眼では、、以下同文。





ユニコーン ツインアイの回りをツヤ消しブラック

DSC00154.jpg


DSC00158.jpg

DSC00162.jpg


あとは、

クマどりにスミを入れて、ツインアイにグリーンのキラキラテープを貼ります。





2013年10月02日

ユニコーン パーツ紛失事件

s-DSC00093.jpg

s-DSC00095.jpg

ボディーの組立が完了です。

s-DSC00103.jpg

アームの組立も完了かと思いきや、、パーツが1つ迷子になっていました。

s-DSC00099.jpg

ショック。。。

(´・ω・`)

パーツ注文するものも面倒いので、コトブキヤのディテールプラパンで作ってみました。

s-DSC00101.jpg

切断した面が少し白くなってしまいましたが、塗装をすれば問題ないでしょう。

あと、

腕の関節部分ですが、

ハセガワのミラーフィニッシュ 

曲面追従金属光沢シートを貼ってみました。

s-DSC00091.jpg



ハセガワ TF1 ミラーフィニッシュ

価格:1,000円
(2013/10/2 23:01時点)
感想(0件)






ブログパーツ アクセスランキング

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。