スマートフォン専用ページを表示
初心者マークのガンプラ制作日記
初心者モデラーがガンプラ製作に奮闘するブログです。
カテゴリ
只今、製作中>第10作目 HGUCガンタンク(14)
過去の制作日記>第01作目 HGUCマラサイ(UC.ver.)(45)
過去の制作日記>第02作目 MGアッガイ(28)
過去の制作日記>第03作目 HGUCユニコーンガンダム(U)(41)
過去の制作日記>第04作目 HGUCデルタプラス(50)
過去の制作日記>第05作目 HGUCキュベレイ(51)
過去の制作日記>第06作目 MGガンダム(Ver.Ka)(41)
過去の制作日記>第07作目 HGUCズゴック(24)
過去の制作日記>第08作目 HGUCユニコーンガンダム(D)(28)
過去の制作日記>第09作目 アーガマ(旧キット)凍結中(12)
その他>自己紹介(1)
その他>相互リンクについて(1)
最近のコメント
ガンダム 手首パーツの後ハメ加工
by ZBOK (07/01)
ガンダム 手首パーツの後ハメ加工
by ラーム (04/09)
ユニコーンガンダム 完成
by ずぼっく (10/07)
ユニコーンガンダム 完成
by CLAP (10/07)
ユニコーンガンダム 完成
by しばいつん (10/07)
相互リンク集
現在、模型関連のブログ様との相互リンクを募集しています。詳しくは、カテゴリの『相互リンクについて』をご確認下さい。
アトリエF
星空のガンプラブログ
O=NOREnoガンプラ日記(目指せ!!アストナージ)
ブライト・ノアの航海日誌
こんな感じでプラモデル
しばいつんの何でもない日記2代目
三日坊主のぶろぐ
ガンプラ 旧キットでジオラマ
しばいつんの何でもない模型作成日記
品揃えがイイ
過去ログ
2013年10月
(11)
2013年09月
(25)
2013年08月
(19)
2013年07月
(43)
2013年06月
(20)
2013年05月
(15)
2013年04月
(20)
2013年03月
(13)
2013年02月
(19)
2013年01月
(39)
2012年12月
(26)
2012年11月
(19)
2012年10月
(2)
2012年09月
(5)
2012年08月
(4)
2012年07月
(17)
2012年06月
(22)
2012年05月
(17)
RDF Site Summary
RSS 2.0
最新作 完成ギャラリー
相互RSS 相互リンク様の新着記事です。
<<前の5件
1
2
3
4
5
..
次の5件>>
2013年10月02日
NEWカメラ 試し撮り
感動です。
細部までくっきりとはっきりとばっちり写せています。
NEWカメラについては、
後ほど、ご紹介します。
ランキングが上がると、制作意欲も上がります。
ポチっと応援よろしく願いします。
-PR-
【過去の制作日記>第08作目 HGUCユニコーンガンダム(D)の最新記事】
ユニコーンガンダム 完成
ユニコーン 次回 完成お披露目
ユニコーン ラストスパート!!
ユニコーン アンテナの塗り分け
ユニコーン ツインアイ塗装
posted by ずぼっく at 07:48 |
Comment(2)
|
過去の制作日記>第08作目 HGUCユニコーンガンダム(D)
|
|
2013年09月30日
ユニコーン 最終組立ちらみせ
関節パーツなどが塗装待ちの状態ですが、出来上がったパーツだけチラッと組んで見ました。
すごく、イイ。
紫とメタルイエローの組み合わせは、大正解だったかも。
(^O^)
そして、
ここでお知らせです。
ざわ…
ざわ…
ざわ…
ずぼっく、圧倒的衝動買い!!!
(>_<)
(>_<)
ミラーレス、ヤフオクで落札しちゃいました。
あと、マクロレンズも。
(*´ω`*)
楽しみだぁぁぁ。
それはさておき、
ちょいっと出戻りです。
紺色のパーツですが、デカールも貼ってツヤ消しクリアを吹いた段階でトラブルが発生。
白っぽく曇ってしまいました。
初めてのトラブルで原因がよくわからないのですが、、
とりあえずやり直してみます。
紺色の塗膜が少し梨っぽかったことが原因なのか、、
ツヤ消しクリアの吹き方が悪かったのか、、
湿度が高かったのか、、
(´・ω・`)よくわからん。。
posted by ずぼっく at 20:03 |
Comment(5)
|
過去の制作日記>第08作目 HGUCユニコーンガンダム(D)
|
|
2013年09月29日
ユニコーン サイコフレームの塗装
どうも、ずぼっくです。
本日は、サイコフレームの塗装に入ります。
このパーツは肩の部分ですが、丸い筒の部分だけサイコフレームですのでマスキング処理をして重ね塗りします。
今思えば、ここだけ切断して塗装後に接着しても良かったかもです。
メタリック塗装の下地として、光沢ブラックを塗った状態です。
けっこうキレイに塗ることが出来ました。
さて、
肝心のサイコフレームですが、ゴールド系で塗ってみようと思います。
GX203 メタリック色のGXメタルイエローです。
ビンの底に分離している顔料をしっかりと攪拌してから、塗料皿に適量移して、レベリング薄め液で約2倍ほどに希釈しました。
メタリック塗料は、分離しやすいので時々うがいをしながら吹付け作業を進めます。
写真ではわかりにくいですが、すごくキラキラしています。
最後に光沢クリアを吹付けて完了です。
posted by ずぼっく at 18:16 |
Comment(2)
|
過去の制作日記>第08作目 HGUCユニコーンガンダム(D)
|
|
ユニコーン 紫パーツ ツヤ消しクリア塗装コート完了
やっと紫のパーツのツヤ消しクリアの塗装コートが終わりました。
並べてみると、なかなかいい感じ。
早速、出来たパーツから組み上げたいのですが、、
サイコフレームが仕上がってこないと組み立てられる部分がないですね。
(>_<)
うーーん、
実物はもっとシャープでかっこいいのに、携帯のカメラじゃ描写に限界があります。。
早く模型用のデジカメを手に入れなければ。。
最近はミラーレスカメラが気になっています。
。。
さて、
密かな野望は置いといて、
サイコフレームは、下地の光沢ブラックまだ終わっています。
ってか、さっき終わらしました。
只今の時刻、、深夜2時すぎ。。(´-ω-`)
さぁ、
明日は、いよいよメタリック塗料でサイコフレームの塗装を行います。
posted by ずぼっく at 02:31 |
Comment(0)
|
過去の制作日記>第08作目 HGUCユニコーンガンダム(D)
|
|
2013年09月25日
ユニコーン デカール貼り3日目
本日で、
なんとか紫パーツのデカールを貼り終えました。
ユニコーンは、紫パーツだけでMG級のパーツ数ですから、
クリアコートは今度にします。
(>_<)
今から吹くと、明日起きれなくなりますので。
それはさておき、
只今、サイコフレームを何色で塗ろうか考え中なんですよね。
メタリック系の何色にするか、、、
うーーん、
難しいです。
posted by ずぼっく at 22:20 |
Comment(2)
|
過去の制作日記>第08作目 HGUCユニコーンガンダム(D)
|
|
<<前の5件
1
2
3
4
5
..
次の5件>>
人気記事ランキング
ずぼっくの完成ギャラリー
第01作目 HGUCマラサイ
by
(C)ずぼっく
第02作目 MGアッガイ
by
(C)ずぼっく
第03作目 HGUCユニコーンガンダム(U.mode)
by
(C)ずぼっく
第04作目 HGUCデルタプラス
by
(C)ずぼっく
第05作目 HGUCキュベレイ
by
(C)ずぼっく
第06作目 MGガンダム(Ver.Ka)
by
(C)ずぼっく
第07作目 HGUCズゴック完成
by
(C)ずぼっく
第08作目 HGUCユニコーンガンダム(デストロイモード)
by
(C)ずぼっく
アクセスランキング
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。